GearVRを使い倒す!

「Gear VRを最大限楽しむ方法」を研究するブログ

Azure MLを利用して、競馬AI予測【SQLサーバ構築編】

 こんにちは、えぐりんこです。

本日はAzure MLで競馬AI予測の「SQLサーバ構築」編になります。一攫千金ですね!!

 

 おさらい

全手順は、以下になります。リソース作成がまだの方は、そちらをご覧になってからにしてくださいね!

1、Azure上でリソースの作成

2、SQLサーバ構築(日本語化、JRDBソフトウェア構築)

3、SQLサーバとAzure Machine Learningを接続

4、SQLサーバに過去データを取り込む

5、Azure Machine Learningと過去データを利用し、競馬予測モデルの作成

6、予測したモデルに自動で競馬の予測をさせる

 

SQLサーバ構築

構築は主に3つの手順を踏むことになります。

❶ SQLサーバにリモートデスクトップ接続 (RDP)

❷ OS設定(日本語環境化)

❸ JRDBデータを利用するためのGold Generatorインストール

 

まあRDPやらOSの設定変更なんてできるよって方は、もちろん読み飛ばしてくださいね。❸に関しては、あまりやったことないかと思いますが。

 

❶ SQLサーバにRDP

一応のっけておきます。お使いのPCが、Windows、Macで若干違いますので。

Windowsでしたら、以下を参考にすれば全く問題ないかと。

docs.microsoft.com

ただし1点注意点です。Azureの仮想マシンは、停止するたびにパブリックIPアドレスが変更されてしまいます。そのため、RDPを自ら起動する場合は、IPアドレスを毎回変更することをお忘れなく。

 

次にMacバージョンですが、Macは標準でRDPアプリが入っていません。そのため、Microsoft純正のアプリをダウンロードしてご使用下さい!

pc-karuma.net

❷ OS設定(日本語環境化)

続いて、OSの設定になります。

www.cloudou.net

 

こちらなんですが、日本語設定を入れておかないと、SQLで読み込むデータに日本語が入っているので、全て文字化けしてしまいます。自分で全部やれるよって方は、それでも全然大丈夫ですが。

 

❸ JRDBデータを利用するためのGold Generatorインストール

GGを使うためには、事前にJRDBに会員登録をお願いします。月額2000円くらいしますので、ご容赦ください!

 

それでは、会員になった皆様は、こちらへお進みください。ここから、JRDBからデータを取ってくるためのソフトウェアをダウンロードしてください。設定方法を全て乗っていますので、参考にしてください!

 

インストールが終了したら、データをダウンロードする前に1つソフトウェアをダウンロードしていただきます。それがこちら!

www.csdinc.co.jp

こちらはDLしたデータを解凍するソフトウェアになります。DLしたデータは、LZHファイルとしてDLされます。そちらを解凍するためのソフトで必須になります!!

 

最後に

今回は以上になります。次回は、「SQLサーバとAzure MLを接続」編になります。

 

あと少しで、競馬の分析を機械学習でできるようになります!

 

Azure MLを利用して、競馬AI予測【リソース準備編】

こんにちは、えぐりんこです。

前回ご案内した通り、競馬をAI予測の具体的な手順【Azureリソース準備編】をお送りしたいと思います。 

おさらい

前回の記事で、全体の手順は以下の5つでした。

1、Azure上でリソースの作成

2、SQLサーバ構築(日本語化、JRDBソフトウェア構築)

3、SQLサーバとAzure Machine Learningを接続

4、SQLサーバに過去データを取り込む

5、Azure Machine Learningと過去データを利用し、競馬予測モデルの作成

6、予測したモデルに自動で競馬の予測をさせる

 

今回はその1をご紹介します。

 

リソース作成準備

リソースの作成には、Azureのサブスクリプションが必要になります。これはとっても簡単なので、下記をご覧ください。

www.cloudou.net

 

ただし、クレジットカードが必須登録になりますので、ご留意ください。まあお金かかりますから当然ですね笑

 

リソース作成

今回作成していただくリソースは大まかに以下の3つになります。

・Virtual Network

・SQL Server (IaaS)

・Azure Machine Learning Studio

 

これらを作成するとわかりますが、実際にはもっとたくさんのリソースが作成されます。NSGとかストレージ関連とか。まあこの辺は気にする人が気にすれば良いかと思います。

 

Virtual Networkの作成

VNetの作成は以下をご覧ください。

docs.microsoft.com

 

ここで迷う点はIPアドレス設計かなと思います。Azureを初めて使う人は、デフォルトの設定のままで問題ないと思います。既にAzureをお使いの方は、既存のネットワーク、オンプレと接続している場合はオンプレとも被らないアドレスの設計でお願いします。

 

SQL Server (IaaS)の作成

こちらですが、SQL Database (PaaS)ではいけないのか?という疑問があるかと思います。答えは、不可能です。

 

なぜなら、今回は競馬のデータを自動でSQLに喰わせるために、専用のソフトウェアをサーバに入れる必要があります。しかし、PaaSではOSを触ることが出来ません。そのため、無理なのです。

 

ということで、今回はSQL Server(IaaS)を使用しましょう。既にSQLがインストールされているテンプレートが存在するので、実際にはとても簡単です。

docs.microsoft.com

 

サーバのサイジング、SQLのライセンスに関しては、お試し版ということで、以下にしています。

・サーバ:D2S V3 (2Core/8GB)

・SQLライセンス:FreeのExpress

 

ただし、注意ですが、サーバを1ヶ月間起動させたままですと、2万円弱の課金が発生してしまいます。そのため、一度作業が終わったら、必ずサーバをAzure Portalから停止してください。

 

もう一度言います、必ずAzure Portalから停止してください。サーバに入って、シャットダウンでは、課金が止まりませんのでご注意ください。

 

Azure Machine Learning Studioの作成

ここは後半の肝にもなりますので、使い方も含め、以下をご覧ください。とってもわかりやすいので。

qiita.com

以上で、リソースの作成までは行いました。

ここまでは作業ですから、心を鬼にしていただけると幸いです。

 

最後に

今回は、Azure MLを持ちいた競馬AI予測のうち、リソース準備編をお送りいたしました。次回は、準備したリソースを接続させ、データのやり取りを可能にしたいと思います。

 

Azure Machine Learningを利用して、競馬AI予測!

こんにちは、えぐりんこです。

クラウド基盤であるAzureを利用した、競馬のAI予測の方法について、お話ししたいと思います!

 

ゴール

ゴールイメージはこんな感じです。

・AzureのSQL Server に市販の競馬データを食わせ、

・SQLからAzure Machine Learning Studioにデータを食わせ、

・予測モデルを作成し、毎日自動で予測を行えるようにする

・(自動で馬券を買う)

 

こんなことを行う理由ですが、楽しさと勉強の2点の理由があります。

1、単純に競馬でお金を儲けるっていいよね

2、機械学習の勉強とAzureの勉強をかねて

 

手順

大まかな手順は以下になります!

1、Azure上でリソースの作成

2、SQLサーバ構築(日本語化、JRDBソフトウェア構築)

3、SQLサーバとAzure Machine Learningを接続

4、SQLサーバに過去データを取り込む

5、Azure Machine Learningと過去データを利用し、競馬予測モデルの作成

6、予測したモデルに自動で競馬の予測をさせる

 

ちなみに、今回の手順でDB(SQLサーバ)の構築自体は必須ではありません。自らPython等を用いて、データを整形することは可能です。しかし、データを効率良く扱うためにSQLを使っています。

 

一度データ分析経験があれば分かると思いますが、予測モデルの精度を決めるは、良いデータを用意することです。機械学習のアルゴリズム選択やそのチューニングは、良いデータがあって初めて力を発揮します。

 

Pythonでデータを加工してもいいですが、DBのリレーションを使用すると、作りたいデータセットがサクッと作れますから、こちらをおすすめします!笑

 

用意するもの

・Azureサブスクリプション

・Azure各リソース

 ーVirtual Network

 ーSQLサーバ

 ーAzure Machine Learning

・JRDB会員アカウント

 

先に言っときますが、無料でできません!笑
Azureは従量課金で値段がかかりますし、JRDBのデータは当然有料です。競馬のデータはウェブスクレイピング等を利用して、自ら無料で取ることも可能ですが、それなりに大変ですね。

 

最後に

AIを学習するには、競馬は最高の話題の1つです!なぜなら、変数の量がとても多く、考えないと簡単に精度が上がらないからです。加えて、お金が絡んでくると、テンションが上がりますね!笑

 

それでは、次回の記事から、1つ1つ説明して行きたいと思います。

話題沸騰のVR!どうやったら気軽に体験できるの!?お気軽体験法4選

こんにちは、えぐりんこです。

f:id:egurinko:20170902152616j:plain

 世間では、2018年もVRのニュースが踊っています。ちょっと流行には遅れたけど、ここらで体験してみたい・・・しかし、どうすれば体験できるのか分からない。

 

そこで今回は、VRを気軽に体験できる4つの方法にをご紹介します。各方法の紹介と感想を載っけてあるので参考にしてみてください。

 

目次

 

1、専門施設に行く

f:id:egurinko:20170902152907p:plain

 

VRの機器を持っていない人からすると、一番楽に、高いクオリティのVRを体験できる方法になります。最近は、VR ZONE新宿のようにVR遊園地がオープンしていますし。

 

また、専門施設も値段と体験時間によって、以下の3種類に分けられます。

 

1.1 VR遊園地

f:id:egurinko:20170902153032j:plain

(VRZONE Shinjuku)

その名の通り、VRを使った遊園地です。予約制をとる施設が多く、入園料とVR体験料合わせて4000円程度は、みておいた方が良いでしょう。

 

ちょっと高いですが、その分クオリティも高く、体験時間も長いです。では、代表的施設をまとめた記事を下記に。

 

都内のVR遊園地の最新記事です。MuguraVRさんの記事です。

www.moguravr.com

入園料や体験料まで網羅的に書かれていて、さすがMoguraさん。しかし、大きいメディアさんなので、批判的なことは書かれていません笑

 

こちらもどうぞ。

xera.jp

こちらの方が、体験中の生の映像があるため、率直な感想が分かるかと思います。

 

1.2 PC量販店

f:id:egurinko:20170902153624p:plain

ドスパラさん

わざわざ遊園地行って、高いお金を払いたくない人。無料でVR体験ももちろんできます!それが、都内のPC量販店です。

 

量販店さんの特徴は、なんたって無料なところです。また、遊園地と違って混んでいないので、店員さんも優しく丁寧に教えてくれます。

 

しかし無料な分、体験時間は短いです。また、写真の通り、多少入りにくい雰囲気があるかもしれません。

 

都内には結構VR体験をさせてくれる店があります。

www.bto365.net

純粋に場所をまとめてくれています。どこに行けば良いかは、丸わかりです。

 

また、Moguraさんの記事もあります。

www.moguravr.com

下の方に、PC量販店さんの記事があります。

 

1.3 漫画喫茶

f:id:egurinko:20170902153958j:plain

これは少し意外かもしれません。値段としては、漫喫利用料+500円程度になります。なんたって、全国津々浦々色々なところで体験できます! 

 

最大の特徴は、待たずに一人で体験できるところです。遊園地や量販店さんの場合、間違いなく人がいるので、人の目を気にするのが難点でしたが、そんなことを気にする必要性は無くなります。

 

今回はこちらを参考にしてください。

vrinside.jp

あなたの家の近くの漫喫でも体験できるかすぐに分かります!体験場所できる漫喫が地域ごとに細かく書いてあります。

 

そして、こちらも参考にしてください。 

ascii.jp

こちらは、漫喫で体験できるVRの感想が細かく書いてあります。

 

2、VR機器をレンタル

f:id:egurinko:20170902154312j:plain

 

ここまでは外出ありのVR体験を解説しましたが、体験時間は非常に短いのが難点・・・また、都心が行動範囲に入っていないと厳しいですね。

これを解決するのが、VR機器のレンタルサービスです。

 

お値段はそこそこしますが、家でじっくりと体験できますし、面倒な設定は店舗側でやっているので、店員さんがいなくても安心して遊べます。

また、ネットで注文すれば、すぐ届く便利さはいいですね。

 

まずは、こちらを参考にすると分かりやすいです。

entamevr.com

大手のDMMさんのレンタルサービスをラインナップと値段で解説してくれています。とても分かりやすい記事になっています。

 

ハイエンドなPCを使うVRはこちらの方がサポートがしっかりしています。

www.vrrental.jp

じっくりと体験してみたい方、都心に住んでいない方は、こちらが便利かと思います。

 

3、VR機器を買う

f:id:egurinko:20170902154831j:plain

 

こんな方々は、購入しちゃった方が良いです。

・レンタルするくらいなら買っちゃう

・クオリティは度外視でとにかく安くても家で体験したい

 

じゃあ購入するなら、どれを購入すれば良いんだよってなりますね。

VR機器といえども、一般消費者向けには3種類しかございません。

f:id:egurinko:20170902155555p:plain

 

ダンボールVRも厳密にいうとスマホVRの1つですが、あまりにも値段が違うので分けてあります。ダンボールVRなら1000円で、スマホVRでも2000円くらいから購入することが可能です。

 

こちらでは、まずは安く体験したい方向けです。ダンボールVR、スマホVRについて細かく解説しています。

www.egurinko.com

 

お金とかどうでもいいからとにかくハイクオリティなもの!という方は、こちらを参考にしてみてください。

www.comshop.co.jp

ユーザ視点からみて、ハイエンドVRの中でもどれが使いやすいのか様々な視点で分析してあります。 

 

4、VR機器を自作

f:id:egurinko:20170902155933j:plain

あまり知られてないですが、VR機器は自作することもできます。お子様と楽しく作りながら、原理を教えるっていうのも楽しいかもしれませんよ。

 

作り方は色々ありますが、準備するものはたったこれだけです。

①レンズ

②目を覆うもの

③テープとハサミ

要は、上の①と②を高いものにすれば、ハイスペックなVR機器になります笑

 

まずはこちら、最も安くできるダンボールVRの作り方です。400円でできます笑

takanakafumi.hatenablog.com

図も入っていて、とても分かりやすく書いてあるので、お子さんでも作れますよ!

 

そしてこちら、クッキーでもVR機器は作れるんですよ。ふざけてますが笑

 

plus1world.com

 

このように結構簡単に作れるので、思い出づくりも含めてやってみるといいかもしれません。

 

最後に

今回は、VRを体験する方法として、4つ紹介いたしました。

f:id:egurinko:20170902160543p:plain

 

ちょっとでもご興味のある方は、一度体験をオススメします!体験してみないと本当にわからないと思います。

 

最近はスマホのVRのクオリティも相当上がっていますよ!

www.egurinko.com

 

本日は以上になります。

スマホでVR!?良質なスマホVRを用途に合わせて最速で体験する方法

こんにちは、えぐりんこです。 

f:id:egurinko:20170902140658j:plain

 最近はスマホで気軽にVR楽しめる。けど、どうすればそんな体験ができるの?

そんな方に、スマホで良質なVRを体験する最速の手順をこちらでご紹介します。

 

目次

 

体験するまでに何が必要?

それでは具体的な手順をご紹介します。 

f:id:egurinko:20170902175733p:plain

どうですか?たった3ステップです。

しかもAMAZONのおかげで、わざわざ店頭に行かなくても、ポチポチすれば終わりです笑

 

ただ、HMD (VR機器) の選定とコンテンツ選択は、若干難しいんです。なんたって、両方とも種類が膨大なので、何がいいのかわからないんです。

 

そこで、下記でそれぞれについて、良質なものをご紹介いたします。

 

1、HMDを買う

まず、HMD (Head Mount Displsy)ってなんじゃ!?という方もいるかと思います。HMDとは、VR専用のゴーグル型のハードウェアです。f:id:egurinko:20170902142508p:plain

なので、VRを体験したい方はまずHMDが必須になります。

 

しかし、HMDと一口に言っても、1000円以下の激安のものから、10万円くらいのものまでありますので、選ぶのが難しいのです。

 

そこで、スマホで気軽にVRを体験したい方に最適なHMDを紹介いたします。

 

結論から言います。

激安(約1000円)で体験したい方は、

Google CardBoard (Amazonリンク)  

f:id:egurinko:20170902142744p:plain

そうです、写真でもわかるように、ダンボールでできたHMDなので、めちゃくちゃ安いです!これなら気軽に体験できそうですよね。

 

もう少し高くても良い(約2000円)ので、クオリティの高い体験をしたい人は、

VOX PLUS Gear+ 3DVRゴーグル 4-6.5インチ

こちらが良いかと思います。

f:id:egurinko:20170902143021j:plain VOXは、AMAZONのHMDランキングで常に上位であり、信頼に足るHMDです。

 

ちなみにどちらのHMDも、iPhone、Android関係なく動作します。2つの違いは、値段とクオリティです笑

 

2つのVR機器について、より詳しい解説が必要な方は、

www.egurinko.com

こちらを参考にすると、宜しいかと思います。

激安HMDと良質なHMDの違いについて、解説を書いております。

 

2、VRコンテンツ選択

コンテンツ選択は初心者に、最も酷な手順です。

なぜなら、VRコンテンツはピンキリであり、微妙なコンテンツがとても多いからです。

 f:id:egurinko:20170902143452j:plain

 

日本のレストランでまずい!ってことはあまりないですよね?まあ美味しいけど、もう少しで星5つ!そう、まず前提として大体美味しいのです。

 

しかし、VRコンテンツは大抵が微妙なコンテンツです。まだまだ儲かる仕組みができていないため、大量の投資をしてコンテンツを作る企業が少ないんです。

 

ではその中で、これをやっておけば間違いない!そんなコンテンツを紹介します。ぜひこちらを参考にしてください⇩

nurgle77.com

 

個人の方のレビューですが、とても信用できます。自作の動画があったり、レビュー範囲も広いため、かなりのプレイ時間があることがわかります。

 

Google検索ですと、大きなVRメディアのオススメがヒットします。しかし、大きなメディアは批判ができず、薄いです。

 

さあ、気に入ったコンテンツはダウンロード出来ましたか?

 

3、VRコンテンツ起動・体験!

さあ、それでは体験してみましょう。

と言いたいところですが、まず体験を始める前に、2つの注意点があります!

f:id:egurinko:20170902175927j:plain

 1つ目は、VR体験はWifiの繋げる環境で行いましょう!

これ超大事です。油断するとすぐ通信規制食らいます。平気で何百MBとか消費するようなコンテンツもあるので笑

 

2つ目は、スマホの充電を確認しましょう!

すぐに電池が無くなります。電池をなくすと困る方は、充電器の準備や電池に余裕のあるときにチャレンジしましょう。

 

ではでは、「VR Jump Tour」を例にとって、コンテンツの起動から体験までを説明していきたいと思います。

 

①アプリを起動

f:id:egurinko:20170828221618p:plain

まだスマホはHMDにセットしなくて大丈夫です。ちなみに大抵のコンテンツが大容量コンテンツのダウンロードが始めるので、数分かかります。それくらい、VRの処理はスマホにとって大変だということです。

 

②コンテンツを起動するまで、スマホはセットしない

f:id:egurinko:20170828221740p:plain

こんな風に、コンテンツの選択画面に来たら、好きなコンテンツを選択しましょう。今回は、Zao(蔵王)を選択しました。

 

③スマホの画面を2眼モードに変更!

f:id:egurinko:20170828222431p:plain

ここが少しつまづきやすいとこかもしれません。

 

VRには、左図のような1眼モード、右図のような2眼モードが存在します。違いは、映像を立体的に見えるか見えないかなんですが、2眼モードだと立体に見ることができるため、よりVRらしい体験をすることができます。

 

しかし、大抵デフォルトは1眼モードに設定されているので、2眼モードへの切り替えをお忘れなく!

 

④無理せずコンテンツを楽しむ

最後が重要なんですが、少しでも酔いを感じたら無理をしないことです。残念ながら、まだまだVRコンテンツには酔いが存在します。

 

普段車酔いしやすい方、当日の体調が優れない方は、特に酔いやすいです。その辺は無理せずに、コンテンツを楽しんでくださいね!

 

そして、一度酔ってしまった方でも、酔わないコンテンツもたくさんありますので、一度の体験で全てのコンテンツが酔ってしまうなんて思ったりしないでくださいね!

 

最後に

今回は、スマホで良質なVRを最速で体験する方法と銘打って、

f:id:egurinko:20170902175733p:plain 

以上3つについて書きました。さらにVRを体験してみたいと思った方は、

意外と身近!?今話題のVRを気軽に体験する方法4選

こちらも参考にしてみてください。VR遊園地なんかも紹介していますよ!

 

それでは、本日は以上になります。

スマホでVR、とにかく何を用意したら良い!?【VRゴーグルまとめ編】

こんにちは、えぐりんこです。

f:id:egurinko:20170902140658j:plain

とにかく手軽に、スマホくらいからVRを体験したいけど、何を用意したら良い!?という方向けに、スマホVRの特集ページを作りました。

 

今回はその第一弾、VRゴーグル編です!

お手軽体験派とクオリティ重視派の2つの観点から、買うべきVRゴーグルを厳選しました。

(第2弾はコンテンツ編です)

 

目次

 

お手軽体験派

f:id:egurinko:20170902161701j:plain

 

とにかく、

・今すぐ楽に体験したい

・お試し程度だから、気に入らなければやめる

こんな方にオススメのゴーグルをランキング形式でご紹介いたします。

 

第1位:ダンボールでVR

f:id:egurinko:20170822214732p:plain

ハコスコ様公式HPより)

 

VRって言ってもちょっと敷居高いなって方・・・

最近では、ダンボールとスマホだけで体験できるのです!

 

何より、安い!ゴーグルが1000円です!w

そして、面倒な設定とかない!

 

VR体験をする超簡単な手順は、3ステップ

ⅰ. ダンボールVRゴーグルをAmazonで注文(1000円)

 オススメはハコスコGoogle Cardboard

ⅱ. 届いたら組み立て(3分)

ⅲ. YouTubeで、「360度動画」と検索し、気になるものを体験

 

超簡単ですね。ぜひ、迷うより行動!

これで気に入れば、上位のものを購入しましょう。

(※ダンボールVRでVRの全てだと思ってはいけません)

 

第2位:Gear VR (Galaxy所有者のみ)

f:id:egurinko:20170822215928p:plain

Samsung様公式HPより)

 

さあ、次はGear VRです。

ただし、Samsung社のGalaxyS6, S7, S8をお持ちの方のみとなります。

すみませんが、そのほかの方はスルーで・・・

 

何と言っても魅力は、圧倒的コスパです。

f:id:egurinko:20170902162421p:plain

お値段はAmazonなら新品でも7500円ですが、そのクオリティは他のスマホVRの追随を許しません。

 

ダンボールVRの弱点は、何と言ってもクオリティですからね。

その点Gear VRは、驚くこと間違い無しです笑

 

また、設定も手順を参考にすれば、ものすごく単純です。

Galaxyをお持ちの方はぜひ、Gear VRをオススメします。

 

第3位:その他VRゴーグル

実は世の中には、たくさんのスマホVR用のゴーグルが出てきます。

Amazonの検索結果がこれです⇩

f:id:egurinko:20170822221713p:plain

 

細かくて読めないですねもはや笑

そう、それくらい何を選んで良いかわからない。

 

しかし、結論から言うと「どれでも良い」になります。

Amazonの人気ランキング上位3つをレビューした方も、そのようにおっしゃっています。なので、買うとしたら下記レビューの3つのうちのどれかを買えばいいかと思います。

osusumehulu.com

 

その他のVRゴーグル群ですが、要はそれなりの値段でそれなりのクオリティのものを提供することになります。

ただ、お手軽にとりあえず体験してみたい方にはむしろ不向きかなと思います。

 

ゴーグルの値段も安くは無いですし、Gear VRのように専門のハイクオリティコンテンツは、その他ゴーグルに存在しません。

 

クオリティ重視派

f:id:egurinko:20170902162157j:plain

ここは、

・どうせならクオリティの高いものがいい!

・買うなら長く楽しめるものがいい

そんな方々にオススメのランキングを発表します。

 

第1位:Gear VR (Galaxy所有者)

f:id:egurinko:20170822215928p:plain

 

はい、ここは圧倒的です!

理由は明確です。コンテンツレベルが違いすぎる

 

他のスマホVRと違う点は、

・Gear VRのみGear VR専門のコンテンツが存在

・Gear VRとスマホは、USB-Cで直接接続

この2点になります。

 

この2点が圧倒的コンテンツの差を生み出し、Gear VRのみ長期的に遊べるようなクオリティを保っています。

お値段はAmazonで7500円となっております。

 

Gear VRの詳しい情報を知りたい方は、

初心者必見!Gear VRを最大限楽しむ方法

を参考にしてみてください。

 

第2位:その他ゴーグル

上記でも述べましが、VRゴーグルはとにかくたくさん存在します。

Amazonの検索結果がこれです⇩

f:id:egurinko:20170822221713p:plain

 

しかし、結論から言うと「どれでも良い」になります。

ただし、ダンボールのものはやめてください。クオリティを求める方には、相当残念な印象を与えかねません。

 

もし「Galaxy持ってないけど、クオリティが欲しい!」って方がいましたら、Amazonの人気ランキング上位3つのうちのどれかを買えばいいかと思います。

上位3つを使用した方がおっしゃっています。

osusumehulu.com

 

その他のVRゴーグル群ですが、ダンボールVRに比べるとかなり良いクオリティになっています。なんで、2000円くらいの上乗せなら気にしないって方なら、断然こちらをオススメします!

 

 第3位:ダンボールでVR

f:id:egurinko:20170822225415j:plain

 

安さと手軽さがウリのダンボールVR。

クオリティ重視の方々には、当然向きません(なんたって1000円)。

 

個人的な感触ですが、初めての方々に触ってもらうと、最初の感動は大きいですが、ものの10分くらいで飽きてしまいます。

ダンボールについているレンズと、コンテンツのクオリティが明らかに足りていないんですよね。

 

最後に

今回は、お手軽体験派とクオリティ重視派の2つの観点から、買うべきVRゴーグルを厳選しました。

 

もしGear VR購入を検討中でしたら、ぜひ下の記事を参考にしてみてください。

www.egurinko.com

 

本日は以上になります。